長野観光~大王わさび農場・碌山美術館・松本城
今日は長野観光。
でも、午後からの天気が微妙なのと、お盆渋滞&諏訪湖花火渋滞を回避するため、早めに脱出する予定。
まずは、大王わさび農場。
何か怪しげな、わさびの形の石像のようなものがあったり、巨大な蜘蛛がうようよいたり、不思議な場所。
水きれ~!
適当に一周して、本わさびソフトクリームを食べてみた。
うまいっす( ̄¬ ̄)
大王わさび農場を後にして、碌山美術館へ。
中を一周。
美術館の前にあるお蕎麦屋さんが美味しいらしいけど、まだおなかいっぱい_| ̄|○
続いて、松本城へ。
なんか、ちょっと変わった形のお城。
外観、他のお城より縦に長い?
とりあえず天守閣目指して上り始めてはみたものの、激しく混んでいてなかなか進まない。
「上まで行くのに40分以上かかります~」みたいなアナウンスが流れていたので、2階で挫折。
そんなに時間余裕ないっす。
体力も余裕ないっす。
で、松本城付近でお土産を購入。
どこかでお昼ごはんを食べて帰ろうと思ったけど、碌山美術館から松本城まで近かった事を思い出し、再び碌山美術館へ。
というか、碌山美術館の前のお蕎麦屋さんへ。
うまいっ!
大阪は蕎麦が美味しいお店ってあんまりないからなぁ。。。
で、13:15にナビをセット。
17:54に家に着くらしい。
軽い渋滞&若干大雨を抜け、18時過ぎに無事家に到着。
ふぅ・・・疲れた~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント